-
スマホ(Yモバイル) 着信音が鳴る時間の設定
2025/1/22
スマートフォンは、電話機ではなく携帯できる小型パソコンという位置づけです。そのため、iPhoneであろうとAndroidであろうと、スマホ単体では留守番電話への転送時間の設定はできません。したがって、 ...
-
NTT RT-500MIホームゲートウェイの初期設定と安全対策
2025/1/18
ソフトバンク光やNTTひかりでひかり電話を利用する場合、NTT RT-500MIホームゲートウェイが必要です。開通時に業者が訪問し、20-30分程度で電話の開通テストを行います。この時安全なパスワード ...
-
ソフトバンクからのお知らせで鳴る音を止めたい(iPHONE)
2023/12/15
他の通知音は止めたのにIソフトバンクからのお知らせのみ鳴るので止める方法をCHATGPTに聞いてみました。 ChatGPT ソフトバンクからのお知らせ(通知)の音をiPhoneで止める方法は、iPho ...
-
ソフトバンクの光電話(N)接続に必要なNTT RT-500MI
2023/8/13
NTTのフレッツ光から、ソフトバンク光に移行した方も多いと思います。 この時、光電話を使用する場合は、NTT RT-500MIホームゲートウエイが必要です。 接続は以下のようになります。 NTT RT ...
-
ソフトバンクの小容量割の割引がなくなった
2023/6/5
ソフトバクの小容量割とは、スマホデビュー時に3GBのデータプランを選択した時に、毎月1300円を割り引く仕組みです。 今回、インターネット回線の「ソフトバンク光」の割引を受けるために、Yモバイルに契約 ...